シーフードミックスとささみの八宝菜

このレシピをプリント

シーフードミックスとささみの八宝菜

ささみを使ってヘルシーに

  • 時間

    20

材料(2~3人分)

  • 自然派Styleシーフードミックス(加熱用)  

    1袋(160g)

  • 鶏ささみ            

    2本

  • 塩こしょう           

    各適量

  • 酒               

    大さじ1と小さじ1

  • 片栗粉             

    大さじ1と1/2

  • うずらの玉子水煮      

    1パック(6個)

  • にんじん            

    30g

  • 白菜              

    150g

  • しいたけ            

    50g

  • ピーマン            

    50g

  • しょうが(みじん切り)     

    1/2かけ分

  • A 水 

    100m

  • A 鶏ガラスープ顆粒 

    小さじ1

  • A オイスターソース 

    大さじ1

  • A 醤油 

    小さじ1

  • A 酒 

    大さじ1

  • A 砂糖 

    小さじ1

  • B 片栗粉 

    大さじ1

  • B 水 

    大さじ2

  • 油                

    大さじ1と小さじ1

つくり方

シーフードミックスは解凍し余分な水分をふきとり、塩こしょう各少々、酒大さじ1をふる。ささみは3~4等分のそぎ切りにし、塩こしょう各少々、酒小さじ1をふる。にんじんは短冊に切る。白菜は3cm幅に切る。しいたけは石突を取り乱切りにする。ピーマンはヘタと種を取り、乱切りにする。Aを合わせておく。

フライパンに油大さじ1/2を熱し、片栗粉大さじ1をまぶしたシーフードミックスを加えて炒め、全体に火が通ったら一旦取り出す。油大さじ1/2を足し、片栗粉大さじ1/2をまぶしたささみを入れて色が変わるまで炒めて火を通し、一旦取り出す。Bの片栗粉を水で溶いて水溶き片栗粉を作る。

②のフライパンに油小さじ1を足し、しょうがを炒め、香りが立ったらにんじん、ピーマン、しいたけ、白菜の芯、葉の順に炒める。全体に火が通ったらうずらの玉子を加え、ささみとシーフードミックスを戻し入れ 、Aを加えて煮立ったら水溶き片栗粉を少しずつ加えとろみをつける。塩こしょうで味を調える。

コープ自然派の注文サイト「自然派オンライン」では
レシピの閲覧はもちろん、
レシピで使用している商品の注文もできます!

自然派オンラインにログイン 季節・商品企画スケジュールにより、注文できる商品がない場合があります。