甘酒と鳴門きんときのチーズケーキ

このレシピをプリント

甘酒と鳴門きんときのチーズケーキ

甘酒でつくる秋のチーズケーキ

  • 時間

    70

材料(18х8х6cmパウンド型1台分)

  • 無農薬ツルをよぶお米をつかった甘酒

    120ml

  • 鳴門きんとき

    250g

  • よつ葉クリームチーズ

    100g

  • 牛乳

    50ml

  • 1個

  • 薄力粉

    大さじ2

  • 黒ごま

    小さじ1

つくり方

<下準備>
・型にオーブンシートを敷く。
・オーブンを170℃に予熱する。

鳴門きんとき皮をむいて1cmの幅の輪切りにし、水にさらす。茹でて火が通ったらザルにあげ水気をきる。再び鍋に戻して火にかけ、水分をとばす。熱いうちにフォークの背またはマッシャーでつぶし、粗熱を取る。

ボウルにクリームチーズを入れて泡立て器で混ぜ、甘酒を加えてさらによく混ぜ合わせる

②に③、牛乳、溶いた卵を順に加えて泡立て器で混ぜる。さらに薄力粉を茶こしなどに入れてふるいながら加え、混ぜる。オーブンシートを敷いた型に流し入れ、黒ごまを全体にふる。170℃に予熱したオーブンで約50分焼く。竹串を刺して生地が付いてこなければ焼き上がり。

コープ自然派の注文サイト「自然派オンライン」では
レシピの閲覧はもちろん、
レシピで使用している商品の注文もできます!

自然派オンラインにログイン 季節・商品企画スケジュールにより、注文できる商品がない場合があります。